林泉寺は焼津インター近くにある明るいお寺です。
永代供養、動物供養のことなどご相談ください。坐禅や写経も行っておりますので気軽にご参加ください。
寺子屋ではたくさんの子供達がお寺を親しんでくれています。

2023年3月

書道展・聿鳳会 林泉寺にて


手作り感満載

子どもさんの書

お客さん

施餓鬼棚に展示しています。

3月16日10時より展示の準備を致しました。

3月16日より、25日午前まで
聿鳳会書道展を林泉寺本堂西側で行いました。
お彼岸なので、林泉寺の檀家さんも本堂に上がってみていく人も多くありました。
角田先生はニットの展示もされ、ニットのお客さんも数多く来られました。
雨の日もありましたが、おおむね良い気候で皆さんに来ていただき、
ありがたく思いました。
展示中には、お葬式を本堂でやることもあって重なるときは重なるなあと思いました。

写経会


写経用紙

写経をしている後ろ姿。

3月5日日曜日午後一時からの写経です。
今回は4人の方が来て下さいました。
二人は常連の伊藤さん、横山さん。
一人は今本さん、初めて来てくれました。
あと、一人はホームページでお世話になっている高野さんです。
写真の後ろ姿が高野さんです。
ブログに載せてもいいとおっしゃっていただいたので、載せさせていただきました。
コロナだったので座禅の宣伝や写経の宣伝を控えていましたが、
季節もよくなりますし、宣伝をしようかと思います。
座禅も写経も真剣に取り組むと気持ちがいいです。

三月の花 


右からピンクのチュウリップ、黄色のチュウリップ、紫のチュウリップ、モモノキです。
なんといっても、三月三日はひな祭りですから。
まだ、桃の花はつぼみもとっても固く、もう少し開くのには時間が掛かりそうです。
四月の旧暦の節句に咲くのかと思います。

3月の座禅会


令和五年三月一日本堂須弥壇


令和五年三月一日座禅会

先月二月より朝6時より座禅をしています。
やはり一柱40分坐るのは気持ちいいです。
前は20分位で、時間が足りないと思っていました。
早朝の冷たい空気はとてもすっきりします。
2月も、3月も一人で坐りました。
来月はもっと宣伝します。
以前は500円でしたが、これからは無料にします。
一柱坐ると気持ちいいですよ。


妙珠在掌(みょうじゅたなごころにあり)


三月の掲示板

妙珠在掌
(みょうじゅたなごころにあり)

掌の中に、あなたは宝をもっている。
磨けば光るそのたからは、あなたが気づくのを待っている。


「妙珠」とは、「宝物」「貴重なもの」という意味。
地蔵菩薩や如意輪観音菩薩が手に持つ宝珠のことです。
宝物とは、自分の中に眠る大切な資質。
その尊い宝は、すでにあなたの手の中にあると、前後は説いています。

大事な宝は、もう自分の手中にあるのです。
ですから、人の宝をうらやんで自分も同じものを得ようとしたり、人より自分の宝が素晴らしいと虚勢を張ったりしなくても大丈夫。
ただし、どんなに高価な原石も、磨かなければ輝きません。
逆に、磨き続ければ必ず光ります。


まずは、自分の中に宝があるときづくこと。そこからがスタートです。
枡野老師

聿鳳展(書道展) のお知らせ

書道展

?聿鳳展(書道展)

3月17日(金)~ 3月25日(土)
9:00~16:00
林泉寺本堂内

※本堂に上がってご自由にご覧いただけます(無料)

展示物の質問などございましたらお気軽にお声かけ下さい。