令和三年八月三日 林泉寺大施食会
2021年8月 10 日

施餓鬼棚の準備(新幡は清水の山田さんにいつもいただきます。)

座肉・拝敷

施餓鬼棚にて焼香、洒水等

僧侶の皆さんはコロナなので6人。
今年の施食会は天候不順が続いたこともあり、昨年よりは気温が過ごしやすかったと思いました。
扇風機5台で何とか出来ました。
毎年暑くなって、これから暑さ対策をもっとしなければならないと思います。
また、今年は初盆の方が少なかったので、密にならずによかったと思いました。
☆施食会の差定
先に本尊上供・・・本尊に向かって般若心経を読みます。
次に大悲心陀羅尼・甘露門・・・施餓鬼棚に向きを変えて施餓鬼供養をします。
以前は、初盆の方だけしか供養に参加して戴けませんでしたが、この頃はお墓参りに来て、
時間があれば本堂に上がってご焼香をして頂くようにしています。
8月3日午前10時からです。
良かったら来年参加してみて下さい。
本堂が荘厳でいつもと違うお寺が感じられると思います。